あ~にゃのメダカ生活

メダカを始めて5年の初心者。メダカ沼にはまってしまい、まだまだ新しい品種を増やしたい。ブログを通じてメダカ談議が出来たら良いですね。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ホテイアオイ

ホテイアオイの根っこにメダカ達が卵をたくさん産みつけます。 卵も増やしたいメダカの採取は一生懸命やりますが、増えなくてもいいと思うメダカの 卵はほったらかし状態でした。 野生の黒メダカはたくさん増えるので、わざわざ卵の採取はしていなかったんで…

外エアレーション設置

ブログのデザイン変更しました。 特に理由はありません。気分です。 曇り空に恵まれ?午前中のうちにエアレーションの設置をすることができました。 無事にすべてにエアが送られました。 逆にブロアーポンプが強すぎて、エアの勢いも強く、稚魚が流され気味…

外飼育のエアレーション

またまたAmazonです。 明日いよいよ外飼育のメダカ達にエアレーションシステムを設置予定です。 今日はロカボーイを購入。投げ込み式フィルターです。 これにパワーアップパイプをつけて、水流を優しくできればと思いパイプも購入して みました。 以前スポン…

3匹になってる

トリミングしたモスから孵化した針子。 元気にしているか、毎日観察。今朝も2匹を確認して出勤しました。 帰宅して水槽を見てみると あ~ 何と3匹泳いでいました。 まだ卵があったんですね。3番の針子が今日孵化した子だと思います。 ほんの数日の差です…

大きさに差が出てきました

幹之が孵化し始めて3週間くらいたちました。 最初に孵化した稚魚と昨日今日孵化した針子では、だいぶ大きさに差が出て きました。 もう少したったら、最初の稚魚たちが小さい針子を食べてしまう事があるかもしれませ ん。水槽の量がどんどん増えてしまいそ…

さらなる自作装置のために

Amazonから荷物が届きました。 今回は大規模の自作装置を考えています。 あくまでも私にすれば大規模という話ですが。 ベテランの皆さんは笑ってくださいね。 今回購入したものは、 ・エアチューブ ・タイマー ・エアストーン です。装置には関係ない…

幹之が増えそうな予感

この前ブログにした幹之の卵。 まもなく孵化しそうです。 親幹之が一回に産卵する卵の数もだいぶ増えてきました。 最初はとっても少なかったんですが、昨日あたりから、ぷりぷりの卵をたくさん つけています。 卵ごと稚魚水槽に移し、親の餌食にならないよう…

モスから針子が

昨日トリミングしたモスを入れておいた容器を今朝そっと覗いてみると、 やっぱり、動くものが。すぐに処分しなくて良かった。 よ~くみると いました、いました。ほんとに孵化したてです。泳ぎ方がぎこちない。 もう一ついました。 しばらくこのままここで育…

トリミング

親ラメの水槽が大変な事に。 拾ってきた流木にモスを活着させてライトを当てたら、メダカが泳げないくらいもさも さになってしましました。 ちゃんと卵まで産んでくれているのに気の毒。 今日はトリミングです。 今日は水温計にピントが合っています。24.…

幹之が大きくなりました。

幹之が孵化して1週間がたちました。 だいぶ大きくなってきました。 ピントが下の新聞の文字にあってしまいましたが。 これは昨日孵化した針子。 頑張れ親たち。 あ、有精卵見つけた。 水草についてた。 少しずつ増えていきそうです。

ダルマちゃんが産卵

仕事から帰宅すると、ダルマちゃんが卵をつけたまま泳いでいる姿を発見。 朝からずっとつけたままだったんでしょうね。 ダルマの繁殖はなかなか難しいようですので、上手くダルマに成長できればいいですね ね。 ほんの数個しかついていませんが、何個くらい…

三色

自慢できるほどの三色ではありませんが、卵を産んでいました。 この子、尾びれが特徴的で、この子の子供が増えたらいいなと思っていました。 ほら、四角の尾びれなんです。 この子だけです。四角尾びれは。 三色の四角尾びれ、種類の名前がわかりませんが、…

幹之の孵化

この幹之のペアが産卵し、針子が孵化し始めました。 親水槽から、稚魚水槽へ移動するため、そーっとれんげですくいました。 そして稚魚水槽へ。もうすでに光っています。 成長がとっても楽しみです。

我が家のエサ

我が家のメダカにはこの「メダカの舞」をあげています なんとなく赤くなってきたような気がします。気がするだけです。 やっぱり気のせいですかね。 もっと小さい針子にはこれをさらにすりつぶしてあげます。 これですってあげれば、本当によく食べます。 大…

青ラメ

ヤフオクで購入し育てたメダカが産卵し、こんな青いラメが誕生しました。 青ラメ幹之(ですか?) このペアもたくさん産卵し、また子供たちが大きくなりました。 針子の時はみんな同じに見えました。 しかし現在は親と違う、白い子もいます。 でもラメがわり…

発酵式co2添加

ガラス容器にソイルを入れて、鉢底ネットにモスを巻き付けたものを育ててみる事に しました。 水草にはやはりco2が必要だと思い、発酵式に挑戦しました。 水槽のライトも拝借して光もあてました。 しばらくすると、 出てきました。かわいい泡が。 もちろん…

背曲がりちゃん

アヌビアスナナに黒こけが発生し、隣のアンブリカも伸び伸び。 そんな水槽に背曲がりちゃんはいます。 この背曲がりちゃん、すごく元気なんです。 食欲も旺盛で、ほかのメダカに負けてはいません。 先日まで産卵もしました。 奇形?病気? いずれどちらかな…

身近な天敵(閲覧注意)

この間は、ヒドラという天敵の写真を載せました。 稚魚にとっての天敵は、もっと身近なところにもいます。 親もそうですが、兄弟も立派な天敵です。 早めに選別しないと、兄弟の餌食にもなります。 明らかに大きさに差がでてきたら、大きさ別にしないとこん…

自作ろ過装置

ビオトープに設置した自作のろ過装置をご紹介。 効果があるのかもわからず、ただの自己満足なんです。 まず容器に使用したのは、100均で買ったプラスチックの容器。シェイカーかな。 これの底の所に吸水口を2か所開けました。 ここに順番に詰め物をしま…

恐るべし天敵  ヒドラ

今日はメダカの稚魚の天敵、ヒドラの紹介です。 何か稚魚が減ってきたような気がする・・・と思ったら、水槽の中をよ~く観察。 いましたいました。ヒドラが。 このヒドラ、いったいどこから来るんでしょうか。 本当に厄介な生き物です。 私のような老眼には…

庭のメダカ環境紹介

見てください。本当にノープランのままのビオトープ。 水もしっかりできないままに楊貴妃たちを泳がせました。 100均のトレイに赤玉土の大粒をきれいに洗ってただ入れました。 奥に見えるスポンジフィルターはまだつないでいないの稼働しておらず。 いず…

赤く成長するかしら

家の中のビオトープです。 ただの発泡箱に黒ごみ袋をかぶせたものです。 ここにいる稚魚たちは孵化直後は透明な水槽で飼育していました。 この水槽です。今も針子がたくさんいます。 この子たちの親は赤いんです。 色を上げるには黒いところで育てた方がいい…

隔離スペースに親が飛び込む

楊貴妃の稚魚が孵化したので、隔離して親に食べられないようにしました。 ところがビックリ、意味なかった。 親が隔離スペースに飛び込んでいるじゃないですか。 そして稚魚の姿がなくなってしまいました。 ふたがついているのに使用しなかった私が馬鹿だっ…

可愛いダルマメダカ

楊貴妃と一緒に育てたダルマたち。 可愛いです。 ポチャッとしてプクっとして愛嬌あります。 楊貴妃と一緒にしていても繁殖は難しいようで、ダルマだけで飼育した方が良いような ので、外には出しませんでした。 ダルマ体系になった確率は10分の1でした。…

きれいなラメ

ノープランで水入れだけして、ほんの2日間だけ黒メダカをパイロットフィッシュに して、そんないい加減なビオトープ。本来ならまだ水ができていないのでダメですよ ね。 でも、今日は予報通り天気が良かったので、30センチキューブ水槽のメダカ達を外に …

ミナミヌマエビ

今日はミナミヌマエビ。 メダカ水槽のコケ取り要因に、ミナミヌマエビが暮らしています。 メダカとの相性も良くて、争うことはありません。 ミナミヌマエビのおかげで水槽内はいつもきれいで、コケに悩まされる事もそれほど ありません。 抱卵個体もいて、増…