乙姫水槽には、雄が2匹、雌が1匹います。
購入当時は2ペアでした。
雌が1匹☆になってから、3匹で20センチ水槽にいます。
元気な雌は今も毎日産卵しています。
採卵はしていません。
今年の稚魚ちゃんたちもだいぶ成長したので、採卵は止めました。
その乙姫水槽でかわいそうな光景が毎日見られます。
1匹の雄がロカボーイの陰に隠れています。
別のペアの交尾中、いつも静かに隠れています。
僕は邪魔しちゃいけないんだ。ここにいなきゃいけないんだ。
そう言っているようです。
朝はここでじっとしています。
その後はこの雄もここから出てきて普通にいます。
でも毎朝ここでおとなしく、2匹を見ない様に隠れているように
見えます。
元気がないんじゃないんですよ。
エサもちゃんと食べるし、朝だけの光景ですから。
何だかかわいそうで、新たなペアにしてあげなきゃいけないかと
思ってしまいます。
どう思いますか?